カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. イスラムと仲よくなれる本
商品詳細画像

イスラムと仲よくなれる本

森田ルクレール優子/著
著作者
森田ルクレール優子/著
メーカー名/出版社名
秀和システム新社
出版年月
2023年11月
ISBNコード
978-4-7980-7063-6
(4-7980-7063-7)
頁数・縦
223P 19cm
分類
人文/宗教 /イスラム教

価格¥1,500

ただいまお取り扱いがございません。お問い合わせフォームより御見積をご依頼ください。

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

☆☆☆学校で、職場で、もし隣の席にイスラム教徒がいたら?☆☆☆ドバイやドーハなどで働く人も増えてきた中、より一層イスラム教が身近になってきました。さらに、中東や東南アジアをはじめとして、イスラム教国家の方々が来日するようになり、観光客はもちろん、今や都市部を中心に労働者として定住される方も珍しくありません。また、イスラム教国家からの留学生も増えてきた影響で、学食にハラールフードを追加する学校も増えつつあります。じつは今、イスラム教徒の方が日本国内にたくさんおられます。なんせ全世界の3人に1人がイスラム教徒と言われる時代、珍しいことでも驚くべきことでもないのです。☆☆☆聞きたいけど聞けないイスラムの文化と風習がよくわかる☆☆☆著者は十数年前の改宗以降、女性のイスラム教徒(ムスリマ)として、パリでイスラム教のシンプルライフを教える専門家として活動しています。イスラム教に関する本は学者が書いた難しいものが多く、宗教観や歴史などを解説する本が多いと思いませんか?しかし、この本ではイスラム教徒の衣食住に関する素朴な疑問や、日常生活から面白そうなイベントまで、イスラム教の楽しさ、面白さ、かわいさ、そして意外性までをわかりやすく紹介していきます。☆☆☆イスラム教徒のこと、まずはこの1冊でOK!☆☆☆多くの方々にイスラム教の本当の文化、風習を知ってほしいので、この本はルビも多めな小学生でも読める内容になっており、大人が読んでも役に立つこと満載の入門書です。小学生でも読める内容なので、お子様はもちろん学校の先生や保護者の方、イスラム圏への長期出張・転勤(子どもの転校を含む)が決まった方、さらにモスクが近くにあるなど身近にイスラム文化を感じている方など、多くの方々に楽しんで読んで頂ける本となっております。【目次】第1章 イスラム教の子とどうやって仲よくなればいいの?第2章 イスラム教の子と楽しく遊べるコツってなに?第3章 もっと深く知りたいイスラム教のひみつ第4章 イスラム教の大誤解、パパとママに教えてあげよう第5章 イスラム教といえばお祈り…何を祈ってるの?第6章 イスラム教って「そもそも」どんな教えなの?

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution